組み木創作の会掲示板
「組み木の仲間展」 - はまにゃん
2019/11/11 (Mon) 22:29:19
10月5日から27日まで兵庫県「木の殿堂」で、10月30日から11月10日まで「アトリエあとな」で展示した「…組み木の仲間展」が終了しました。
期間中はクラフト愛好者など多くの方々が訪れ、 初めて目にするであろう作品の数々を興味深く鑑賞していただくことができました。
会員の皆様には展示にご協力をいただき感謝いたします。お借りしました作品は、明日から順次返送させていただきます、有難うございました。
Re: 「組み木の仲間展」 - Hiro
2019/11/16 (Sat) 10:33:14
長丁場の展示会お疲れ様でした。結局行くことはできませんでした。またの機会にお邪魔します。
Re: 「組み木の仲間展」 - はまにゃん
2019/11/16 (Sat) 19:55:21
是非お越しください。機会があれば、また展示したいと思います。が、木の殿堂への勤務は来年3月までかな(^_^;)
Re: 「組み木の仲間展」 - みよぴー
2019/11/20 (Wed) 18:06:00
連絡が遅くなってしまいましたが、作品が17日に届きました。ありがとうございました。とても丁寧に梱包されていて、恐縮してしまいました。
Re: 「組み木の仲間展」 - はまにゃん
2019/11/21 (Thu) 22:13:37
こちらこそありがとうございました。
みよぴーさんの作品は、ほのぼのとしてとても和みます。また、機会があればお願いしますね(^_^)
Re: 「組み木の仲間展」 - 多摩の雑木林
2019/11/22 (Fri) 23:20:47
私も連絡が遅くなりましたが、作品は無事帰宅しました。同じく丁寧に梱包されていました。
ありがとうございました。
作業場を1階に移動したので〇〇年分の取っておいたガラクタや作りかけの組み木、失敗した作品などの処分に追われています。
木材が手に入りにくい環境のせいだけではなく、生まれ持った性分から捨てられない大量の端材とも戦っています。これは市のゴミ出し方法とも密接な関係があるのですが...
皆は端材をどうしているのかしら。何か作れちゃうと思うと処分できなくて。
Re: 「組み木の仲間展」 - はまにゃん
2019/11/26 (Tue) 22:09:53
作品を快くお貸しいただいて有難うございました、お陰様でとても見ごたえのある展示になりました。
端材は段ボール6箱ぐらいあって小物作りに使うこともありますが、薪ストーブを使っているので冬の間にほとんど消えてしまいます。
被害はありませんか - Hiro
2019/10/13 (Sun) 17:54:43
大変大きな台風が通過して、各地に大きな被害をもたらしていますが、組み木の会の皆さんのお宅はいかがでしょうか?心配しています。
Re: 被害はありませんか - 多摩の雑木林
2019/10/13 (Sun) 22:43:21
我が家の前を流れている用水路よりちょっと広い川が、今回も氾濫しました。
でも思ったより早く抜けてくれたので被害はありませんでした。
台風より新米! つやつやモチモチで甘くて美味しい!
狙った甲斐がありました。福島古川米、大好評っす。
Re: 被害はありませんか - Hiro
2019/10/14 (Mon) 07:42:03
お米の方が気になるくらいの被害で良かったです。
Re: 被害はありませんか
- 福島の三森です。 URL
2019/10/14 (Mon) 15:54:08
僕の所は大丈夫でしたが、古川さん、本多さんに今朝メールしたんですがまだ返信が来てなく何か大変なのかなと心配です。「いわき」「本宮」などが雨の多い地域だったので。。。
岩手も雨の量が多かったですよね。
皆さん何事もないことを祈ります。
Re: 被害はありませんか - 多摩の雑木林
2019/10/16 (Wed) 18:04:02
何てことでしょう!
各地の被害の大きさに心が痛みます。
皆様ご無事でありますように。
お米に浮かれている場合ではありませんね。
今週末も雨の予報に、台風による雨漏りですっかり軟らかくなってしまった我が家の天井が落ちるのではと戦々恐々。
実は私の工作室を屋上に増築してから台風の度に雨漏りが・・・。普段の雨では問題ないのでつい後回しにしてしまったツケが・・・
返信が遅くなりました。
- 福島の三森です。 URL
2019/09/27 (Fri) 20:01:49
「クリオネ」さん「みよぴー」さん「でんでんむし」さん
ありがとうございます。何だかんだ忙しくてもっと早く書かねばと思いながらも今日に。。。けっしてお酒が忙しいわけではありませんよ。「クリオネ」さん本当に遠い所ありがとうございます。喜多方ではおいしいラーメン食べたでしょうか?いつもじっと待っていてくれる旦那さんによろしくお伝えください。日本酒品評会金賞の数が日本一多い福島県大好きな日本酒のお土産買われましたよね。。。。。
「みよぴー」さん無事でよかったです。実はあの地域は約50年前に大変な事故がありクラスメートが2人なくなってるんす。僕もその中にいて間違ってたら僕も。。。帰りの車で女性2人、同じだ。。。一瞬背筋が「ゾッ」としました。
ほんと無事でよかったです。「でんでんむし」さん遠い所ありがとうございます。僕もまだまだがんばれって純粋な気持ちをいただきました。ありがとうございます。来年の「名古屋」きれいな奥様に会えるのを楽しみに1年間頑張りたいと思います。
誤解しないでくださいね。一番会いたいのは「でんでんむしさんですよ。ちょっとお酒が入ってるのがわかりましたよね。
ホントみなさんありがとうございました。
実は今日も自治会の研修旅行で「猪苗代」に行ってきました。
「組み木フェスタ」思い出してバスの中でちょっと飲みすぎたかも。。。。。
組み木フェスタ大成功!
- 福島の三森です。 URL
2019/09/17 (Tue) 22:29:37
皆様のおかげで大成功に終えることができました。
書き込みがうまく出来るかどうかわからないのでこれで!
うまく行ったら明日いっぱい書き込みたいです。
Re: 組み木フェスタ大成功! - Hiro
2019/09/18 (Wed) 09:24:29
17日夕方無事倉敷に帰りました。クジラ組の皆さんのおかげでとても楽しいフェスになり感謝のみです。特に今回はサボりにサボって体験のお手伝いを全くせず、自分の店番とお話のみに費やした3日間でした。しかも、遅れて着いて早く帰るというサボり技を使い本当に申し訳ありませんでした。3年ぶりに皆さんと会い、話して再び頑張ろうという元気がでました。フェスに参加された、関係者並びにお客様すべての方々に感謝感謝です。
Re: 組み木フェスタ大成功!
- 福島の三森です。 URL
2019/09/19 (Thu) 08:43:06
遠いところ本当にありがとうございました。
とてもお疲れになったと思います。
おかげでとてもいいフェアになったと感謝してます。
甲本さんのドッシリ構えた販売の仕方とても勉強になりました。そして糸鋸の大事な技をみんなに教えていただきありがとうございます。僕は「何?あの人だかりは?」って事で見に行ったら「糸鋸教室」ほんのチョットだけしか見れませんでしたが、かえって試したらばっちりでしたよ。
奥様にもよろしくお伝えください。懇親会「奥様」が根の前だったので過去にないくらいの「涙涙」は想定できました。
本当にありがとうございました。
2019/09/20 (Fri) 11:00:05
お世話になりました。お疲れ様でした。くじら組の結束は素晴らしいです。
福島のフェスにやっと出席参加出来ました。
泣きの三森さん、涙、涙、感激です。
先程ニュース原稿を送りました。
Re: 組み木フェスタ大成功! - みよぴー
2019/09/20 (Fri) 18:20:36
くじら組の皆さん、ありがとうございました。参加された会員の皆さん、ありがとうございました。皆さんのお陰で、とても楽しい3日間でした。
私もサボリ組です。2日目は、福島県唯一の知り合い(くじら組以外で)が来てくれたので、コーヒーを飲みながらおしゃべりをしていたら片付けの時間に。3日目は、クリオネさんと展望台まで行ったら、途中で迷子になってしまいました。往復20分の予定が、森で1時間以上もさまよっていて、またまたお手伝いをしませんでした。ひとりじゃなくてよかった~。そして、熊に食べられなくてよかった~。
今年サボった分は、来年、愛知で働きます。
Hiroさんの糸鋸教室は最前列で見ました。
2019/09/02 (Mon) 22:44:37
フェスの準備中。過去のフェスパネルを作っているのですが、昔の画像ファイルが飛んでいました。どなたが持っていたら送ってください。月舘フェス以前を募集します。
裏磐梯朝晩は寒いよ。来週はヒルクライムレースで、個展最終日に早朝昇りました。われながらタフです。
2019/09/13 (Fri) 19:07:18
頑張って送ってるんですが何回やってもいかないんです。そのたびに新たに書き込み「疲れた~」そんなわけで返信で。。。。。いよいよ明日ですね。もう此方についてる方もいるんですよ。ご苦労様です。僕は明日の10時半頃着予定です。実は今回を機に「創作の会作り手」から「広めて」への移動を考えてます。30年間ガムシャラにやってきたんですが今回を機に「糸のこおじさん」に変身したいと思ってます。
楽しく子供たちと遊んだりする、そんな人生にあこがれてます。「いい糸のこおじいさん」になれたらもう一度「作り手」のテストを受けたいと思います。
自分なりのけじめなんでよろしくお願いいたします。
裏磐梯見てきました。
- 福島の三森 URL
2019/08/26 (Mon) 09:43:29
「フェスタ」当日、道を間違えないようにサイトステーションに行ってきました。そしたら何と「古川さん」が個展をやってました。すべてのものが右から左に抜けていく僕はお便りを頂いてたのにすっり忘れていて「すみません」でもいろいろお話が出来て会えてよかったです。「アッ一つだけアドバイス?が」
現地は晴れていたんですが風が心地よくて「フェア」当日は長袖だな、夜は寒いぞ。。。。。「皆さん、長袖忘れないでくださいね」
Re: 裏磐梯見てきました。 - Hiro
2019/08/27 (Tue) 14:54:48
貴重な情報ありがとうございます。8月19日からの3日間の検査入院の結果も、とりあえずはこれまで通りの半年ごとの経過観察で良かろうという結論でした。「裏磐梯、楽しんできてください」とのお言葉を主治医からいただき、検査の疲れも何とか克服できそうなので、久々のフェスへの参加を長袖の上着を忘れないように行きたいと思っています。
2019/08/28 (Wed) 14:11:25
航空券・新幹線チケットをやっと購入しました。作品は、ただいま制作中です。どんなものか自分でもよくわかりません。とにかく行きます(寒さ対策して)のでよろしくお願いします。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
Re: 裏磐梯見てきました。
- 福島の三森 URL
2019/08/29 (Thu) 12:32:23
2日間、何回か返信を試みてるんですが「ファイルを選択」でストップした状態です。今日も頑張ってみます。
Re: 裏磐梯見てきました。
- 福島の三森 URL
2019/08/29 (Thu) 12:50:53
「出来ました。」どうして更新できたかよくわかりませんがまずは良かったです。
「Hiro]さん検査の結果が良く「裏磐梯」に来れるとのこと嬉しいです。糸鋸。鋸刃の事、又、いろいろ教えてください。発明品?ありますか?気を付けておいでください。
追伸 3種類の薬は僕と同じものですよ。。。。。。
でんでんむしさん遠くからありがとうございます。
初めてお会いした時に「工房」の名前を「でんでんむし」に決めようと思っている、そんなお話ををしたのを覚えてます。雨などで大変な時だとは思いますが気を付けておいでください。
やっと書き込み転送が出来た?
- 福島の三森 URL
2019/08/09 (Fri) 08:03:41
お久しぶりです。PCの故障から「組み木ニュース」が見れなくなって何か月か。。。それじゃ「掲示板」にと思って何回挑戦しても転送が出来ない。。。それが昨夜何と「組み木ニュース」が見れたんです。それじゃ「掲示板も」って事で書き込んでます。僕の場合、素面じゃない状態で書くことが多いので?返って見れないほうが良いんですが、ほかの方のニュースが見れないのは。。。もっと書きたいけど投稿できないとショックなので今朝はこの辺で。。。。。
お元気? - 多摩の雑木林
2019/06/23 (Sun) 16:29:46
「東京2020」の応募は全て外れたし、原稿漏れは気付いてもらえなかったし、久々に都心へ出かけたらメッチャ疲れたし、体重は減らないし、お肉は垂れ下がるし、亭主は毎日家にいるし、娘たちは結婚しないって言うし、デザインは進まないし・・・まあでも庭の紫陽花が色取り取りに咲き始めたし、ミントは良く伸びて毎日摘めるし、健康に歩けるし、小さな平和を大切にしよっと!
みなさま、ごきげんよう♪
Re: お元気? - Hiro
2019/06/26 (Wed) 09:23:07
歳を重ねるとだんだんいろんな悩みが出るもんです。相当年寄りの私なんかは、脳に梗塞は見られるし、色々検査は続くし、肺がんは一応手術は成功したけど、5年間は定期的に検査はあるし、糖尿病はあるし、尿酸値の薬、高血圧の薬、コレステロールの薬等々毎朝6粒の薬は飲むし、加えてこの間から耳石が動いているとかでめまいはするし。でも、おまけの人生を楽しく過ごしています。寿命が来るまでは楽しく生きなくちゃ。多摩の雑木林さんはまだまだ若いんだから楽しんでくださいね。今週末は首の血管の詰まり具合の検査です。もう病院の隅々までどこに何があるかわかっちゃいました。これもまた楽し。
Re: お元気? - みよぴー
2019/06/27 (Thu) 19:33:06
多摩の雑木林さんとHiroさんのメッセージは、私に向けて書いてくださったのかと思うほど、グッドタイミングの内容でびっくりしました。
実は今年度、町内会会長に加え、お祭りの実行委員会の役員になってしまいました。それらの会議や雑務に想定外の時間を取られ、ここ最近は、「町内会会長は順番に回ってくるから仕方ないけれど、お祭りの役員をなんで引き受けてしまったんだろう」、「暇な人はたくさんいるはずなのに、なんで私?」などと考え、不機嫌に過ごしていました。多摩の雑木林さんの「小さな平和を大切に」とHiroさんの「病院の隅々まで知って、これもまた楽し」を見習って、私もこの忙しさを楽しむことにしました。好きなことが仕事になっていて、とても幸せなのに、こんなことで不機嫌になっていてはもったいないと気が付きました。
ありがとうございました。
1日30時間ほしい~~~。
Re: お元気? - 多摩の雑木林
2019/06/28 (Fri) 23:27:03
お2人の忙しさに比べたら私の愚痴なんて高が知れたもの、恥ずかしいっす。
Hiroさん、負けました! 不肖私、病院プロの道はまだ遠いっす。
みよぴーさんは何でも引き受けざるを得ない年回りやな。
「裏磐梯でお2人に逢えますように」と短冊に書いて七夕に飾らないと・・・
Re: お元気? - みよぴー
2019/06/29 (Sat) 21:09:36
裏磐梯、行きま~す。
Re: お元気? - Hiro
2019/07/03 (Wed) 08:28:16
裏磐梯、行くつもりです。
令和ですね! - クリオネ
2019/05/07 (Tue) 20:02:12
お久しぶりです。
令和元年、大型連休も過ぎました。
365連休のような私ですが、孫たちと家族温泉に出かけたり、のんびりと過ごしました。
「平成」改元のときは的中しましたが、今回は「令」の文字は想定できませんでした。
平和な日々が続くようにと、願いたいです!
新掲示板 - はまにゃん
2019/01/29 (Tue) 10:23:53
こんにちは。
今まで使っていた掲示板(1616bbs)のサービスが2月28日で終わることになりました。
新しく掲示板(FC2)を立ち上げましたので、今後も情報交換、交流の場としてこちちらへカキコミしてくださいね。